やまとわ
出店日時
5月3日(土祝)・4日(日祝)
開催内容
特に大切にしていること
環境に負荷の少ない、ずっと続いていく森づくり、野菜づくり、ものづくりを大切にしています。 地域の木を使ったものづくり、そして農薬や化学肥料を使わずに行う農業。森の落ち葉や地域の未利用資源を使って完熟堆肥をつくり、土づくりも行っています。これらの取り組みを通して、地域の森の好循環を生み出すことを目指しています。
どんな商品・メニューを提供されますか?
栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使わずに育てた野菜を使った食品や、日本伝統の包装材“経木(きょうぎ)”のオリジナルブランド、信州経木Shikiのほか、その経木を使ったステーショナリーブランド「Shiki bun」から木のノートや木のブロックメモを販売いたします。
来場されるお客様へメッセージ
普段は、中央アルプスと南アルプスに挟まれたエリアにある伊那を拠点に、森づくりやものづくりをしています。今回は、私たちがつくっている森から生まれたプロダクトを持って、アースデイ初参戦です!少しお得な経木のアウトレット品なども持って伺うので、ぜひお立ち寄りください。
やまとわ
「森をつくる暮らしをつくる」長野県伊那谷を拠点に、豊かな暮らしの提案を通して豊かな森をつくることを目指し、農林業や地域の木を使った木製品づくりなどをしています。 森と畑の手入れをすることで、途切れてしまった森と暮らしの関係性と循環を取り戻していく。そして、職人の手仕事の技によって、森の資源に価値と利用を生み出す。 私たちは、森と暮らしの新しい関係性をつくることを目指し、日々様々な取り組みを行っています。
https://yamatowa.co.jp/
